こんにちは、スタッフ野田です。
ピンチを一発で脱出するミラクルショットをご紹介する「不可能を可能にするショット」のコーナーです。
いつもうまくいくとは限りませんが、無為無策のフロック狙いよりはマシだと思います。

では、今回の配置をご覧ください。

ゲームはナインボールで、1番は手球のすぐ前にありますが、ポケットするのは困難です。
4・5番のトラブルを解消することも難しく、取り切りはほぼ不可能です。

右下の手球と1・9番を実際に配置した写真です。
1番がもっと手球から離れていれば引き球のキャノンショットで9番を狙えますね。

こんな感じです。
しかし今回の配置では1番が近すぎてこの方法は使えません。

前述の通り取り切りはできませんし、9番は穴前なので何とかしてこれを入れたいところです。
さて、どうしたらよいでしょうか。

突然ですが、ここでキャロムのアーティスティックビリヤードの配置を1つご紹介します。

手球が第一的球に当たったあと前に出て、その後ピンを迂回するように手前に戻ってきて1クッションしたあと第二的球に当たるというショットです。
引き球なのになぜ手球が最初に前に進むのだろうと不思議に思った方もいらっしゃるでしょう。これはなぜかといえば、手球が少しジャンプして的球に当たっているからです。

この図で分かるように、手球がジャンプ中に的球に当たれば、どんな回転がかかっていようが点線で示した接線方向、つまり前方に飛び出していきます。
これを利用したのが今回のショットです。

では、動画をご覧ください。

ご覧の通り、手球はジャンプして9番の向こう側に着地して、その後バックスピンで戻ってきて9番をポケットします。
このショットを行なう方法ですが、撞点真下で手球を1番の少し左側に強く当てます。レールの上からのショットですので、下の撞点を撞こうとすれば、いやでもキューには角度がつくことになり、強く撞けば手球はジャンプします。
的球を飛び越すわけではありませんので、使用するのは普通のキューで十分です。
スローモーション動画を用意しましたので、球の動きをご確認ください。

このショットのポイントは、キューミスしないぎりぎり下の撞点を撞くことです。着地したあと手球にバックスピンが残っていなければ話になりません。
いきなり成功させるのは難しく、ある程度感覚を掴んでいないとできませんが、ちょっとコツをつかめば穴前の的球なら成功率はそこそこあると思います。他に有効な手段が無い場合はトライしてみてください。
普通はこの配置から9番が狙えるとは思えないですから、成功させれば相手に与えるショックは大きいですよ。  

ビリヤードは実際に撞いて覚えるのが基本なのですが、ビリヤード場の時短営業などでビリヤードができる時間が減ってしまったという方もいらっしゃるのではないかと思います。
そんな方には実演を交えた教本DVDがオススメです。一流のプロやコーチが作成したDVDがありますので、是非ご覧ください。

あなたのキューをMy Favorite Cueに掲載しませんか?

「My Favorite Cues」ページでは、皆様のお気に入りキューを紹介するページです。

自慢のマイキューをこちらのページに掲載ご希望の方は、キューショップジャパンLINEで直接写真を添付送信ください。キューショップLINEはこちら
必要な写真は以下の4点となっております。

①全体 ②フォアアーム ③バットスリーブ ④ジョイント

※写真角度などは紹介されているキューをご参照ください。
※お客様のこだわりや自慢のエピソードなどもございましたら、是非メッセージご記入をお願い致します。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事