栗林プロは集中力を保つ為に何か心掛けている事はありますか?
質問させて頂きます。試合中、予選などはよく集中出来ていてイレもダシも思い通りに手玉を運べるのですが、勝ち続けると段々怪しくなってきて、予選抜ける頃には力加減もバラバラ、狙った厚みに真っ直ぐ手玉が行かな […]
質問させて頂きます。試合中、予選などはよく集中出来ていてイレもダシも思い通りに手玉を運べるのですが、勝ち続けると段々怪しくなってきて、予選抜ける頃には力加減もバラバラ、狙った厚みに真っ直ぐ手玉が行かな […]
いつも丁寧な答えを有難うございます。今回はグリップについて質問させて下さい。先日SAクラスの方にアドバイスを頂いたのですが、自分のショットは「インパクトの瞬間に肘が下がる 更にインパクトのタイミングを […]
栗林超人、こんにちは!最近EXproを使い始めたのですが、トビの少なさやキレとパワーの両立に感動しています。ですが、あまりにもトビが少ないせいかかなり緩く撞きながらヒネる際に早い段階でカーブがかかりす […]
ビリヤードとウエイトトレーニングの関係についての質問をさせてください。私は八年以上、ウエイトトレーニングを続けております。使用キロ数はダンベルが25~30キロ、ベンチプレスなどに使用するバーベルが10 […]
2度目の質問になります。私は土手撞きが苦手で、その時だけ普段のグリップの握り方を変えることがあります。栗林プロは状況に応じてグリップの握り方(グリップ位置ではなく)を変えることはありますか?そもそも握 […]
ビリヤードのトレーニングDVDでスロウを考えて撞かなければシュート力は上がらないと言っていますが、考えて撞くと却ってうまく入りません。特にコンビとかキャノンの時には訳が分からなくなってしまいます。やは […]
こんにちわ、B級の方によくある事だと思うのですがロングのふりがある難球ショットが入り次のイージーなショットを飛ばしてしまうこの様な事になるのわどういう事なのでしょうか?ただ単純に集中出来ていない状態な […]
ビリヤードの上達について、家でできる練習は何かありませんでしょうか? 家でできる練習方法は、500mlのペットボトルの口の部分にキュー先を通すストロークの練習くらいですかね。要は正確なストロークを身に […]
こんばんは!さっそくですが、栗林プロが指に付けている物は何ですか? その商品の名前、どこで販売していますか? 教えてください よろしくお願いします。 あれは、スピードムスーサーみたいなものを指に巻くよ […]
8枚貼り合わせの先端中空シャフトを使っています、大体1年半ぐらい毎日使って居るのですが、最近になって、先角から10Cm~15Cm位の辺りを触るとパキパキと空気が入った感じの音がします、でも今のところ、 […]