ネキストを読む早さ、判断する早さ
ネキストを読む早さ、判断する早さ、構えから撞き出しまでの早さ・・・。栗林プロは、男子プロの中でもスピードの早い選手だと言われています。また、世界にはドラゴ選手をはじめ、ストリックランド選手やレイズ選手 […]
ネキストを読む早さ、判断する早さ、構えから撞き出しまでの早さ・・・。栗林プロは、男子プロの中でもスピードの早い選手だと言われています。また、世界にはドラゴ選手をはじめ、ストリックランド選手やレイズ選手 […]
土手突きのロング、苦手ですが、うまくなるには、どういう練習が良いですか? 土手撞きは、撞点はもちろん合わせた場所を撞けるようにすることと、キュー出しの長さは短くすると確率が上がります。ロングショット、 […]
テイクバックの大きさについて。 私はヤンチンスンやバンバンを参考にして出来る限りテイクバックを小さくという意識でプレイしていますが、栗林さんはどのような意識でプレイしていますか?また、テイクバックの大 […]
キューの切り方についての質問です。 左右の撞点をつくときに、手球の中心から外向きへキューをきかす撞き方と手玉の外側から中心方向に向かってキューをきかす撞き方、平行に撞いてきかす撞き方、超人はどれを使わ […]
9ボールブレイクについて質問します。 ブレイクでラックに手玉が当たる際、手玉が跳ねる方がいますが、 どういったときに起こるのでしょうか? 基本的にブレイクは、2バウンドしてラックの①に当たります。ショ […]
アメリカのプロ、コーリーデュエルはカットブレイクやソフトブレイクを多用していますが、カットブレイク・ソフトブレイクのメリットとデメリットを教えてください。 又、栗林プロはカットブレイク・ソフトブレイク […]
今ヤフーオークから手に入れたキューテックのキューを使って遊んでいましたが、そろそろ本気でやろうと思いました。新しいキュー買うつもりなんですが、種類が多すぎて困っています。キューの選び方のコツをおしえて […]
タップの交換時期は大体いくつくらいでしょうか。また、タップの交換時自分でのやり方とサイズの選定方法を教えてください。 タップの交換時期は、撞く量にもよりますが、私の場合、タップの側面が2~3ミリになっ […]
セフティーの練習は、どのような事をしたらイイですか? また、試合でセフティーをする場合に、どういった点を注意してショットを選択しますか? セフティの練習方法は、基本的に手球と的球を1個ずつ出して、短短 […]
プッシュアウトについてなんですが、プッシュアウトを宣言後、最初に最少番号の的玉に当てた場合はセーフですか? ビリヤード歴の長い人にファールといわれるのではっきりしたいです。 私も最初はファウルだと思っ […]