急に球が入るようになりました。調子がいいだけでしょうか?
技術的質問ではないですが。最近、急に球が入るようになりました。自分でもびっくりするくらい。栗林Pもそんな経験はあるでしょうか?またこれはたまたま調子がいいだけの一過性のものなんでしょうか? 実際、何回 […]
技術的質問ではないですが。最近、急に球が入るようになりました。自分でもびっくりするくらい。栗林Pもそんな経験はあるでしょうか?またこれはたまたま調子がいいだけの一過性のものなんでしょうか? 実際、何回 […]
ハイブリッドアルファについての撞き方の質問です。 今までハイテクを3本使用しました。 ACSS pro, 314-2 ,ハイブリッドアルファ(現在) 今まで、ノーマルキューでA級でした。ハイテクに移行 […]
歴5年ですが週2ペースです、未だに真っ直ぐが安定してません、構えた時にぎこちない時は外してます!足の位置が気になって・・・やはり足の位置は重要ですか? 足の位置は、上半身の安定やブレなどを抑える役割な […]
前回はご回答頂き有難うございました。 参考にさせて頂いております。 今回聞きたいことなんですが、積層タップをR付けする際の注意点と積層タップの層がはがれたら新しい物に交換した方が良いのかという2点です […]
1、厚みのとりかた(ねらい方)は、詳しく、どうされていますか? 2、ナインやテンのゲームで的玉が1番ボールから、とした場合、ポジションは何番先のボールまで考えていますか? 3、毎日、玉をつきますか?最 […]
イメージボールのイメージ方法について イメージボールをイメージする起点が必要だと思います。起点としては、以下の方法が考えられますが、どの方法が良いのでしょうか?プロは、どのように起点を作ってますか? […]
ニスは根元から何cm残して落とすのがいいですか? 栗林プロはニスをどのくらい残して落とされてますか その時に気分によりますが、今は5、6センチくらいだと思いますよ。理想は7、8センチだと思いますよ。
栗林プロ、こんにちは。 質問です。ビリヤードを始めて16年公式戦はおろか、ハウストーナメントでも優勝した事がありません。最高で県大会三位です。グランプリも観戦させて頂いていますが、プロの世界でも勝って […]
押し、引きでショットすると狙い通りに当たりません。どうすればよいでしょうか。 PS福島にも来て下さい! どのように外れているのかにもよりますが、まずは何故入らないのかの明確にすることが必要です。例えば […]
キューを切れについての質問です。 キューを効かす撞き方とそうでない撞き方で、手首の使い方はどのように違いますか?(効かす場合、インパクト直前に、手首を返すような撞き方は正しいのでしょうか?) 正しいか […]