ドローが苦手です。うまくなるコツと練習方法などありましたら教えてください。
ドローが苦手です。うまくなるコツと練習方法などありましたら教えてください。私がやっている練習方法はよくあるセンターショットの配置で手前穴にスクラッチ。なかなかスクラッチまで戻ってきません。若しくは的球 […]
ドローが苦手です。うまくなるコツと練習方法などありましたら教えてください。私がやっている練習方法はよくあるセンターショットの配置で手前穴にスクラッチ。なかなかスクラッチまで戻ってきません。若しくは的球 […]
こんにちは、回答よろしくおねがいします 自分のブレイクは当たりが良くてもとりだしがほぼありません、(左側から)よくあるパターンは①番が単クッションの真ん中付近に来ます、まだパターンはあるのですが、まず […]
球を撞く時に、右肘が外側に流れる癖が直りません。対処方法を教えて下さい。 選手で例えると、L.V.コルテッザ選手や、日本であれば、浦岡プロみたいな感じですかね!?フォームを変える際に、下半身、スタンス […]
真っ直ぐのロングが決まりません。 必ず左右にズレます。しっかり狙い突いているのですが、 何か良いアドバイス有りましたら宜しくお願いします。 ロングショットの真直ぐは、一番難しいショットですね。左右にズ […]
栗林超人はストロークのとき撞いたあと、手首のスナップでキュッとキューを止めてるように見えるのですが、手首を使ってストロークしたほうがいいのでしょうか。 今までは肘を支点に手首をある程度固定してストロー […]
一ヶ月に4回しか撞く機会がなかった時、タップの打感が徐々に硬くなった感じがしました。普段はシャフトカバーを掛けてお店に置いてありますが、しばらく放置するとタップの硬さは変化するのでしょうか?毎回キュー […]
取り出しの安定したブレイクを目的としていますが、左からついても右からついても一番は短のレールに・・・どちらかというと手玉は押しが掛かることが多くて・・・これではバンクばかりです 探究にも疲れました 何 […]
球を撞く時に、右肘が外側に流れる癖が直りません。対処方法を教えて下さい 選手で例えると、L.V.コルテッザ選手や、日本であれば、浦岡プロみたいな感じですかね!? フォームを変える際に、下半身、スタンス […]
狙う際に手球をあまり見ずに底辺から先球ポケットで合わせて球を撞く方が基本的に狙いやすいんですが、手球1先球9の割合でやっていって感覚で撞くのは良くないんでしょうか?栗林プロもそういうショットされること […]
こんにちは。レベルスイングについて教えてください。現在JPAのスキル4でやっています。 きれいなレベルスイングが出来ていないように感じるのはストロークが安定していないからでしょうか。まだ現在は無理に肘 […]