ブレイクについて
- 2018.07.10
- Q&A
いつも楽しく拝見しています。
ブレイクについて2つ質問があります。
①9ボールで左サイドからブレイクすると、だいたい撞点が下に入って手玉が取り出しのきついとこへ行きます。また、頑張って手玉をセンター付近へコントロールしても今度は1番が取り出しにくいとこへ行ってしまいます。栗林プロのハードブレイクは見事ですが、栗林プロはブレイクの時コントロールに関してどのようなことを気をつけていますか?
②ブレイクキューを買うか迷っていますが、そもそもブレイクキューを持つことのメリットは何ですか?
ブレイクについて2つ質問があります。
①9ボールで左サイドからブレイクすると、だいたい撞点が下に入って手玉が取り出しのきついとこへ行きます。また、頑張って手玉をセンター付近へコントロールしても今度は1番が取り出しにくいとこへ行ってしまいます。栗林プロのハードブレイクは見事ですが、栗林プロはブレイクの時コントロールに関してどのようなことを気をつけていますか?
②ブレイクキューを買うか迷っていますが、そもそもブレイクキューを持つことのメリットは何ですか?
9ボールのブレイクは非常に難しいですが、僕は手玉をセンターに止める時は、少しだけ純捻りを入れて止めています。正直、台やコンディション、ポケットの大きさなどでも一番の行方が変わりやすいので、臨機応変に合わせながら探りながらブレイクしています。
もう一つ非常に大事なことは、ラックです。
ラックシートなどを使っても、微妙な隙間やボールの大きさなどでも散り方が違うので、毎回同じように散ってくれるラックを立てないと何とも言えません。
今までの経験上、手玉はセンター付近で①ボールは3クッション入ってブレイク側のレール側に止まるのが、一番確率が高い気がします。
ブレイクキューのメリットは、非常に手玉が止めやすいのと、軽く打つだけでパワーが出やすいという部分がメリットです。プレイキューだと細かい撞点や力加減など、細かく反応してしまうことが多いですが、ブレイクキューは割と似たように当たってくれる確率が上がります。
もう一つ非常に大事なことは、ラックです。
ラックシートなどを使っても、微妙な隙間やボールの大きさなどでも散り方が違うので、毎回同じように散ってくれるラックを立てないと何とも言えません。
今までの経験上、手玉はセンター付近で①ボールは3クッション入ってブレイク側のレール側に止まるのが、一番確率が高い気がします。
ブレイクキューのメリットは、非常に手玉が止めやすいのと、軽く打つだけでパワーが出やすいという部分がメリットです。プレイキューだと細かい撞点や力加減など、細かく反応してしまうことが多いですが、ブレイクキューは割と似たように当たってくれる確率が上がります。
関連商品はこちら
-
前の記事
キューレベルについてです。 2018.07.10
-
次の記事
ショットの質をあげたいです。 2018.07.10