ドローショットのストロークのイメージなのですが
- 2018.07.10
- Q&A
いつも、興味深く拝見しております。質問です。ドローショットのストロークのイメージなのですが、すくいあげるように撞いた方がいいと、教わったことがあります。成功すると確かに鋭い球足と言いますか、それなりに切れます。しかし、それで撞こうとすると、テイクバックのときにキュー先が下を向き、そのまま撞きだしてしまうのでミスジャンプになってしまいます。タイミングが悪いといってしまえばそこまでなのですが、何か意識するようなことはありますか?ちなみに、2-2からの爆切れで、引きたいです笑 長文になってしまい、すいません。よろしく、お願いします。
すくい上げるような突き出しのイメージだと、タイミングが取れない状態の時に、引けなかったり弾けすぎたりすることが多々起きるかと思います。
引き玉で使う撞点は、基本同じ撞点を撞くと思います。
ブリッジの高さにを意識するのはいかがでしょうか!?
ブリッジをなるべく低く構えること(レベルを低くする)によって、今までと同じ低さの撞点を撞くと、自然にすくい上げるようなインパクトになりやすいです。
基本的に突き出しのレベルを自分で変化をつけてしまうと、一定に撞くことが難しくなるのではないかなと個人的に思っています。
引き玉で使う撞点は、基本同じ撞点を撞くと思います。
ブリッジの高さにを意識するのはいかがでしょうか!?
ブリッジをなるべく低く構えること(レベルを低くする)によって、今までと同じ低さの撞点を撞くと、自然にすくい上げるようなインパクトになりやすいです。
基本的に突き出しのレベルを自分で変化をつけてしまうと、一定に撞くことが難しくなるのではないかなと個人的に思っています。
-
前の記事
スロウとひねりについて 2018.07.10
-
次の記事
REVOより314-3の方がプレーに適しているのでしょうか 2018.07.10