テクニック講座 セーフティについて #1 こんにちは、スタッフ野田です。今回はセーフティについてお話したいと思います。このブログでもたまに書いているのですが、スタッフ野田は難しい配置を技術と知識、そして運も使って取りきることにロマンを感じる、徹底したランアウト派です。「不可能を可能にするショット」でご紹介しているショットの数々も、そんな気持ちから集められたもの... 2023年9月21日
キューの話 キューバッグ #2 こんにちは、スタッフ野田です。キューバッグのご紹介についての第2弾です。生産本数が多いマスプロダクションキューメーカーは宣伝効果を考えてパッケージにも何らかの工夫をすることが多いのですが、少量生産のカスタムキューメーカーの中にはわざわざそんなものを作る必要はないと考える人もいます。タッドやザンボッティ、サウスウエストと... 2023年9月13日
キューの話 キューバッグ #1 こんにちは、スタッフ野田です。今回はキューバッグ、つまりキューを入れる袋についてのお話です。このブログをご覧になっている方の多くは新品のキューを販売店などから購入されたことがあると思いますが、その際に保護用の袋に入った状態で受け取られたことでしょう。厚紙の箱やプラスチックの筒状のパッケージが使われることもありますが、キ... 2023年8月22日
テクニック講座 不可能を可能にするショット #12 こんにちは、スタッフ野田です。一見どうしようもない配置から一発で脱出する必殺技の数々をご紹介する「不可能を可能にするショット」の第12弾です。今回は出会い球を使ったショットをいくつかご紹介したいと思います。出会い球(タイムショット)とは、的球を直接ポケットに向かわせるのではなく、一度動いた的球の方向を手球あるいは他の的... 2023年7月25日
ビリヤードよもやま話 ビリヤード雑誌「ポケットハウス」その5 #3 こんにちは、スタッフ野田です。ビリヤード雑誌「ポケットハウス」第5号 #3 のご紹介です。 37~41ページ スタッフ野田が毎号楽しみにしていた奥村プロのビリヤード教室のコーナーです。最初はシュートアウト(プッシュアウト)の説明です。ブレイク後の運・不運の要因をできるだけ減らすために考案されたルールですね。当時はラック... 2023年6月29日
My Favorite Cue タッド/TAD'S CUSTOM CUES #156 タッドキューです。名匠タッド・コハラ(故人)の作品です。クラシックデザインの王道を行くメーカですね。日本で家具職人になる勉強をしたタッド・コハラは自動車の修理工からガソリンスタンドの経営を経て、映画「ハスラー」のビリヤードブームに乗ってタッド・ファミリー・ビリヤードというビリヤード場をオープンし、その店でハウスキューの... 2023年6月5日
テクニック講座 超初心者用ビリヤード・ドリル #018 こんにちは、スタッフ野田です。キューショップジャパンの「超初心者用ビリヤード・ドリル」のページへようこそ!このページでは、ビリヤードが上手くなりたいけれど、どんな知識が必要でどんな練習をすれば良いかが分からないという初心者の方のために、最低限必要な知識やスタッフ野田オススメの練習法などをご紹介します。 前回までは真っ直... 2023年5月16日
My Favorite Cue クリス・ニッティ/CHRIS NITTI #155 フロリダのキューメーカー、クリス・ニッティのキューです。1992年に最初のキューを製作したとのことなので、もう30年以上のキャリアがあります。 これはスタッフ野田が2016年にスーパービリヤードエキスポのニッティ・キューのブースを訪れた際の写真です。一緒に写っているのが製作者のクリス・ニッティです。彼と初めて会ったのは... 2023年5月3日
テクニック講座 羅立文プロ14-1解説 その16 こんにちは、スタッフ野田です。 羅立文(ローリーウェン)プロによる14-1解説動画その16です。例によって、1球ずつ次に何をしたいかを説明しながら撞いてもらっています。 それでは早速動画をご覧いただきましょう。今回は長クッション近くにあるブレイクボールからラック側面をワンクッションでブレイクするパターンその3です。 ブ... 2023年4月22日
My Favorite Cue ジナキュー/GINACUE #154 皆さんご存知のカスタムキューの代名詞ともいえるキューの一つ、ジナキューです。 今回ご紹介するキューは、1993年に作成された30周年記念モデルで、スタッフ野田の知人が所有するものです。ジナキューには幾つかの基本デザインがありますが、このキューは特別なデザインとなっており、30周年記念モデルなので製作本数は30本限定とな... 2023年3月22日
ビリヤードよもやま話 ビリヤード雑誌「ポケットハウス」その5 #2 ビリヤード雑誌「ポケットハウス」第5号 のご紹介第2弾です。26ページからです。 全日本アマチュアナインボール選手権とP&Pポケットビリヤード大会の紹介です。ナインボール選手権で優勝した桧山さん(故人)は後にプロ転向してピンクヒノッキーのニックネームで親しまれました。ちなみに彼はプロテストのボウラードで、初っ端のショッ... 2023年2月25日
テクニック講座 不可能を可能にするショット #11 こんにちは、スタッフ野田です。「不可能を可能にするショット」の第11弾をお届けします。まずは下記の配置をご覧ください。ゲームはナインボールです。 ①を直接ポケットすることも可能なのですが、他の的球の配置が難しいなら①⑨キャノンを狙いにいく人も多いと思います。手球を①に薄く当てて、接線方向が⑨をポケットする厚みに向かうよ... 2023年2月14日
ビリヤードよもやま話 ビリヤード雑誌「ポケットハウス」その5 #1 久しぶりにビリヤード雑誌「ポケットハウス」のご紹介です。第5号となるこの雑誌は1988年の5月号となっており、前号同様に映画ハスラー2のビリヤードブームの最中に発行されています。90ページ以上ありますので、数回に分けてお送りします。表紙には俳優として有名な柳葉敏郎の名があり、インタビュー記事が掲載されています。(インタ... 2023年1月27日
テクニック講座 トリックショット 明けましておめでとうございます。スタッフ野田です。本年もよろしくお願いいたします。 さて新年第1弾のブログは お年玉企画として、面白くてためになる(?)トリックショットをご紹介しようと思います。トリックショットは曲球(きょくだま)とも呼ばれ、大きく分けて正確に配置されていれば誰でも成功する「セット球」と呼ばれるものと、... 2023年1月4日
テクニック講座 スタン・ラン・スルーについて こんにちは、スタッフ野田です。本日のお題は「スタン・ラン・スルー」です。いきなり難しそうな言葉が出てきて、「一体なんじゃそりゃ?」と思われた方も多いでしょう。残念ながらこれを日本語訳した適当な言葉が見当たらないので、"Stun Run Through"をそのままカタカナ表記するしかなかったのです。スタッフ野田の独断偏見... 2022年12月26日