お客様から投稿していただいた、Geezキューです。
Geez Techが製作している国産のキューですが、基本的に受注生産で製作本数もごく少数なので、実物を目にする機会がなかなかない希少なキューです。
このキューはオーナーの方がフルオーダーカスタムしたものです。
随所にオーナーの方のこだわりが見られますが、まず外観からわかることは、バンパー以外、目に見える部分はすべて銘木で作られている点があります。リングワークやジョイントカラーも含めてどこにも樹脂や金属が使用されていません。
ジョイントピンは金属なのですがシャフトをつなげば見えませんし、エクステンションも同様です。
2本の異なった種類のシャフトが付属しているところと、マッチングデザインで製作されているエクステンションも大きなこだわりですね。

フォアアームです。
キルテッドメイプルのベースに、長剣6本・短剣6本の子持ち12剣デザインです。
長剣は杢目のよく出たスネークウッドで、先端がジョイントに届きそうなほど長いハギになっています。

グリップ部分です。
ノーラップで、バールウッド材で製作されています。
糸巻や革巻グリップなどではこの部分の杢目などの見た目を気にする必要はないのですが、ノーラップではそうはいかず、しかもバットの表面積の多くを占めるので、材料の選別には慎重にならざるをえません。角材の状態では良さそうに見えても、丸く削ってみたら節や割れがあった、あるいは杢目が良くないなどということが少なからずあるのです。

バットスリーブです。
スネークウッドとメイプルの間に飾りリングを挟み、さらにバットキャップの間にも飾リングを入れています。
飾りリングの複雑さがお判りいただけると思います。構成されている部品もすべて銘木です。
バットにはこの飾りリングが6つも入っています。

ジョイントです。
3/8-11山のパイロテッドジョイントなのですが、Geezが独自に開発したジョイントです。
Geezのロゴとマッチングデザインの飾りリングが入ったカスタムジョイントプロテクターが素敵ですね。ジョイントプロテクターは、キュー自体の機能には無関係なのですが、こういったカスタムされたものが付属していることはキューの価値を大きく高めるものだとスタッフ野田は思っています。

シャフトをつないだ状態でのジョイント部分です。
ジョイントカラーはシャフトからの力を直接受ける部分なので丈夫な金属や樹脂で製作されることが多いのですが、これを銘木で作るとなれば、杢目(見た目)の他にも木目(強度)なども考慮しなければならないため、メーカーには材料の良し悪しを見抜く厳しい選択眼が求められます。

付属する同時製作されたエクステンションです。
マッチングデザインの飾りリングはもちろんのこと、バットの後ろ半分をそのまま切り出したようなエクステンションですので、製作には相当な手間と時間がかかったことでしょう。
バンパーの代わりにGeezロゴの銘板が底部につけられています。

シャフトが2本付属しており、1本は通常のメイプルですが、もう1本はトリファイドシャフトとなっています。
Geezは優れたシャフトを作るメーカーとしても知られていますが、トリファイドシャフトがあるとは驚きました。しかもこれはバーズアイの杢目が入ったトリファイドシャフトなのです。
ここまでこだわって製作されたキューはなかなかないと思います。オーナーの方は注文に際し、「デザインから素材から悩みに悩んで悩み尽くした」そうです。
こういった自分でデザインや仕様を指定したキューというのは、ビリヤード好きなら誰しもいつかは手にしたいと思うのではないでしょうか。スタッフ野田も色々なキューメーカーにカスタムオーダーでキューを作ってもらったことがありますが、やはりそれらには特別な思い入れがあります。
それなりの費用と時間がかかりますが、思い通りのキューを手に入れた満足感は何物にも代えがたいものがあります。

現在は多くのキューメーカーが多くの受注を抱えていて、何年も待たなければならなかったり、中には新たな注文を受けないというメーカーもあります。
世界でこれ1本というキューを入手するには、中古・新古品のものの中から選ぶという方法もあります。とても何年も待てないという方は、こういったものからお気に入りの1本を探してみるのもよいと思います。
ぜひご検討ください。

世界で1本のカスタムキューはこちら

あなたのキューをMy Favorite Cueに掲載しませんか?

「My Favorite Cues」ページでは、皆様のお気に入りキューを紹介するページです。

自慢のマイキューをこちらのページに掲載ご希望の方は、キューショップジャパンLINEで直接写真を添付送信ください。キューショップLINEはこちら
必要な写真は以下の4点となっております。

①全体 ②フォアアーム ③バットスリーブ ④ジョイント

※写真角度などは紹介されているキューをご参照ください。
※お客様のこだわりや自慢のエピソードなどもございましたら、是非メッセージご記入をお願い致します。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事